2025.04.18

開けるたびにワクワク!シール付きお菓子のおすすめ7選

開けるたびにワクワク!シール付きお菓子のおすすめ7選

子どものころ、シール付きのお菓子に胸をときめかせたことはありませんか? どのキャラクターが出るのか分からない、そんな「開封のワクワク感」は、大人になった今でも不思議と楽しいもの。最近では、アニメやゲームとのコラボで、人気キャラクター入りのシールやカード付きスナックが多数登場しています。

はじめに

今回は、そんな“見て楽しい・集めて嬉しい”シール付きお菓子の中から、特におすすめの7商品を厳選してご紹介。子どもも大人も楽しめる、コレクション要素たっぷりのキャラクターお菓子の魅力に迫ります!

シール付きお菓子おすすめ7選

名探偵コナン シール付きグミ

コーラ味のグミと、コナンや怪盗キッドなどのキャラクターカードが1枚入り。推理モノらしい“どれが出るか分からない”ドキドキ感が魅力です。

プリキュア ネイルシール付きクッキー

キラキラのネイルシールと卵風味のクッキーがセット。最新シリーズのプリキュアがプリントされていて、食べたあとも遊べるのがうれしいポイント。

星のカービィ クリアカードガム

ふんわりしたデザインの透明カード入りガム。全32種で、パステルカラーの可愛いイラストがコレクター心をくすぐります。SNS映えにも◎。

ドラゴンボール クリアカードガム

迫力あるキャラが描かれた半透明のカードが2枚入り。悟空やベジータなど、ファンにはたまらないラインナップが魅力。

ワンピース シール付きグミ

ルフィやゾロ、ナミなど人気キャラのカード入り。映画やキャンペーンごとの限定デザインもあり、毎回開けるのが楽しみに。

キングダム シール付きウエハース

歴史系アニメ「キングダム」の武将たちが、かわいいチビキャラ風ステッカーに。チョコウエハースと一緒に楽しめます。

ポケモン シール付きウエハース

ピカチュウやイーブイなど、定番ポケモンたちのキラキラステッカー入り。チョコウエハースと一緒に、親子で楽しめる人気商品。

なぜシール付きお菓子はこんなに人気なの?

日本では昔から、お菓子にちょっとした“おまけ”が付いていることが当たり前の文化があります。駄菓子屋で売っていたビックリマンチョコをはじめ、シールやカードがついてくる商品は、ただ食べるだけではなく「集める楽しさ」も提供してきました。

近年ではその文化が進化し、アニメやゲームなどの人気キャラクターとコラボすることで、より大人も楽しめるアイテムへと成長。お菓子としての手軽さに加え、「推しキャラを引き当てたい」というコレクション心をくすぐる点も、人気の理由のひとつです。

シールやカードの楽しみ方いろいろ

シール付きお菓子は、食べて終わりではありません。手に入れたシールやカードは、さまざまな方法で楽しめます。

  • ファイルやバインダーに入れてコレクション
    シリーズごとに整理すると、集めた達成感がアップ!
  • スマホケースや手帳に貼ってカスタム
    お気に入りのキャラを毎日持ち歩けます。
  • SNSで「推しカード開封」投稿
    開けた瞬間のワクワクをシェアできるのも楽しいポイントです。
  • 最近では、シールをラミネート加工してキーホルダーにするなど、DIY感覚で楽しむ人も増えています。

まとめ

日本には、味だけでなく“心をくすぐる要素”が詰まったお菓子がたくさんあります。中でもシール付きお菓子は、ただのおやつにとどまらない“コレクションの入り口”とも言える存在。

今回は、人気アニメやゲームのキャラクターが登場するおすすめの7商品をご紹介しました。もし気になるものがあれば、ぜひ一度試してみてください。開ける瞬間のドキドキ感、きっと思い出すはずですよ。

コラム