2025.06.11

2025年最新版!爽快チョコミントのお菓子おすすめ5選

清涼感のある味わいと、ひと目で伝わるミントカラー。
チョコミントのお菓子には、見た目・香り・甘さのどれにも惹かれる楽しさがあります。

チョコミント菓子が好まれる理由

清涼感のある味わいと、ひと目で伝わるミントカラー。
チョコミントのお菓子には、見た目・香り・甘さのどれにも惹かれる楽しさがあります。

チョコの甘さに、ミントの爽やかさ。
この組み合わせが好きな方にとって、チョコミントのお菓子は、食べるたびに気分がすっきりするような楽しみがあります。

パッケージやクリームに使われるミントカラーも、どこか清涼感があって、見た目からわくわくさせてくれる存在です。
最近では“チョコミン党”なんて言葉も広まり、季節ごとの限定商品や新作を楽しみにしている方も多いようです。

今回は、そんなチョコミントの魅力をいろんな形で味わえるお菓子を集めました。

チョコミントを楽しめるお菓子5選

チョコミン党のザクザククランチ – 見た目にも楽しいミントビスケット

ココアクッキーのザクザクとしたクランチに、鮮やかなミントカラーのクリームを重ねたチョコミントビスケットです。
名前のとおり“チョコミント好き”に向けて作られた商品で、チョコ感・ミント感・甘さのバランスにこだわって仕上げられています。
食感の楽しさと色のインパクトが合わさった、目でも味でも印象に残るお菓子です。
※コンビニエンスストア限定

チョコミン糖 – ころんと小粒な爽快チョコ

ミント風味の金平糖を、ミント風味のチョコレートでコーティングしたお菓子です。
伝統的な金平糖の形をそのまま活かしつつ、チョコミント仕様にアレンジされた見た目がユニーク
ひと粒でカリッとした歯ごたえと、すっと広がる爽やかさが楽しめます。
小さなサイズ感ながら、しっかりとミントの存在感を感じられる一品です。

チョコミントポッキー – カカオとミントのやさしい余韻

ほろにがいカカオプレッツェルを、爽やかなミントチョコで包んだ季節限定のポッキーです。
カカオのコクとミントの香りが重なり合い、すっきりとした余韻が広がります
細身のかたちと淡い色合いも印象的で、見た目にも落ち着いた爽快感があります。
季節ならではの味わいを、ゆっくりと楽しみたくなるシリーズです。

サーティワンチョコレート – あのアイスの風味をチョコで

アイスクリームでおなじみの「チョコレートミント」フレーバーを、チョコレート菓子として楽しめる商品です。
サーティワンの人気フレーバーを再現した味わいで、ひんやりとした清涼感とやさしい甘さが広がります。
冷やしてもおいしく食べられるため、夏のおやつにもぴったりな一品です。
パッケージもアイスを思わせるデザインで、手に取る楽しさがあります。

塩ミントチョコレート – ほんのり塩味のすっきりテイスト

爽やかなミントの風味に、ほんのり効かせた塩味がアクセントになったチョコレートです。
まろやかな甘さの中に、塩とミントがやさしく調和していて、ひとくちごとにすっきりとした後味が楽しめます。
シンプルな見た目ながら、組み合わせの妙が印象に残るお菓子です。
夏場にも気分よくつまめる、軽やかな一品です。

いろいろなお菓子が揃っています。


お菓子一覧はこちら ▶

チョコミントのお菓子、どう選ぶ?

チョコミントのお菓子といっても、その使われ方はさまざま。
チョコにミントが練り込まれているタイプから、ミントクリームを使ったビスケット系、ミント風味の飴や砂糖菓子まで、ジャンルによって味わい方も変わります。

すっきりした清涼感を求めるなら、ミントが主役のキャンディや金平糖タイプがおすすめ。
チョコのコクを楽しみたい方には、ミントチョコでコーティングされたポッキーや板チョコタイプがぴったりです。

はじめてチョコミントに挑戦する方は、ミントの香りがほんのり効いたビスケットや、塩味で甘さが引き立つタイプから試してみるのもおすすめ。
アイスや冷菓のイメージがある方は、冷やしておいしいチョコタイプを選べば、ひんやり感がさらにアップします。

そのときの気分や、食べるシーンに合わせて選べるのも、チョコミントの魅力です。

“チョコミン党”が生まれる理由

チョコミントには、好きな人がとことんハマる“沼”のような魅力があります。
その象徴とも言えるのが、「チョコミン党」という言葉。
好みが分かれる味だからこそ、好きな人同士で共有したくなる――そんな気持ちを持つ人が多いのです。

最近では、SNSで“今季のチョコミント”をシェアしたり、
パッケージのかわいさやミントカラーを楽しむ“映え活”の対象としても人気があります。

また、チョコミントのお菓子は期間限定品が多く、
「今年はどんな新作が出るかな?」と毎年楽しみにしているファンも。
味覚だけでなく、コレクション的な楽しみや、ちょっとした推し活にもつながっています。

こうした“味を超えた楽しみ方”があるからこそ、
チョコミントは単なるフレーバー以上の存在として、多くの人に愛されているのかもしれません。

チョコミント菓子の魅力、もっと自由に楽しもう

チョコミントのお菓子は、ただ“スーッとする甘さ”を味わうだけではありません。
ひと口ごとの爽快感はもちろん、見た目のかわいさや色合い、期間限定のワクワク感など――
いろいろな角度から楽しめるのが、チョコミントならではの魅力です。

今回ご紹介したように、ビスケットや金平糖、ポッキー、チョコレートなど、
形や味わいの違いから、好みに合わせて選べるバリエーションも豊富。

「今日は気分をリセットしたいな」
「ちょっと涼しさが欲しいな」
そんなときにも、チョコミントはきっとぴったりのおやつになってくれるはずです。

気になる商品があれば、ぜひチェックしてみてくださいね。
ほかの記事でも、見た目やアイデアに注目したお菓子をたくさん紹介しています。
あわせてご覧いただければ、もっと“おやつの楽しみ”が広がるかもしれません。

🍬 食感が楽しいグミも気になる方はこちら:


シャリシャリ・ザクザク系グミの食べ比べ ▶

コラム