うまい棒の人気フレーバー10選|プレミアム3種もあわせて紹介
うまい棒は、手軽で種類が豊富なおやつとして長く親しまれています。
どれにしようか迷う楽しさもあり、定番から少し変わった味まで幅広くそろっています。
うまい棒が人気を集める理由
うまい棒は、1979年の発売以来、子どもから大人まで幅広い層に親しまれてきました。
安さと食べやすさに加えて、味のバリエーションが多いことも大きな魅力です。
同じスナックでも味ごとにパッケージが異なり、見た目でも楽しめる工夫があります。
キャラクターが毎回ちがう衣装で登場するなど、細かい仕掛けも人気の一因です。
さらに、期間限定や公募で生まれた味などもあり、新しい発見があるのも特徴のひとつ。
長年続くシリーズでありながら、選ぶ楽しさが変わらず残っていることが、多くの人に支持される理由といえるでしょう。
人気フレーバー10選とプレミアムの楽しみ方
どの味にしようかと迷ったときは、よく選ばれているフレーバーから試してみるのもひとつの方法です。
ここでは、定番からプレミアムまで、うまい棒を楽しむうえで知っておきたい13種類を紹介します。

コーンポタージュスープをそのまま再現した味わいで、うまい棒の中でも長く親しまれている定番のひとつです。
やわらかい甘みとスナックらしい香ばしさが調和しており、幅広い年代の人が手に取りやすいフレーバーです。

サクサクとしたコーンスナックに、マイルドなチーズ味がよく合う一本です。
やさしい塩気とコクのある風味が特徴で、軽やかに食べられるのもポイントです。

めんたい味だけど辛くないという意外性があり、子どもにも人気があります。
魚介のうまみと軽めの味付けが特徴で、食べやすさと個性が共存したフレーバーです。

スパイスとスモークが効いたサラミスティックの味をうまい棒で再現しています。
香ばしさと調味のバランスに工夫があり、少し大人向けの味わいです。

かつおぶしのきいた大阪たこ焼の味を、うまい棒で再現したフレーバーです。
甘めのソース風味とだしの香ばしさが組み合わさり、お祭りの屋台を思わせるような仕上がりです。

てりやきソースの独特の味が口いっぱいに広がる、存在感のあるフレーバーです。
肉料理をイメージした調味がほどよく、スナックながら満足感のある味に仕上がっています。

サラダドレッシングのヘルシーな味をもとに、野菜のうまみがぎゅっと詰まった一本です。
さっぱりとした風味で、甘い味が苦手な方にも選ばれやすい味です。

一般公募によって誕生したフレーバーで、海老の風味とマヨネーズのまろやかさが組み合わさっています。
印象に残りやすい味付けで、個性を楽しみたい方にも選ばれています。

ラスクのような食感にこだわり、穴を小さくした特別な製法で作られています。
やさしい甘さと軽やかさがあり、スナックとしては珍しい方向性のフレーバーです。

ミルクチョコレートとサクサクのコーンパフを組み合わせた、スナック感覚のチョコ味です。
甘い系が好きな方にも親しみやすく、軽い食感と甘さのバランスが特徴です。
ここからは、ちょっと特別な「プレミアムうまい棒」を見てみましょう。

モッツァレラとカマンベール、2種類のチーズを使った濃厚な味わいが楽しめる一本です。
クリーミーでまろやかな風味が特徴で、チーズ好きに注目されているフレーバーです。

明太子の旨みとほどよい辛みが合わさった、深みのある仕上がりのフレーバーです。
通常のめんたい味よりも濃厚で、大人向けのおやつとしても選ばれています。

和と洋をかけあわせたステーキ風味に、わさびの香りを効かせた一本です。
香ばしさとピリッとした刺激が組み合わさり、印象に残る味わいとなっています。
✨ いろいろなお菓子を取り扱っています。気になる方はこちらから
うまい棒のこだわりと遊び心
うまい棒は、1979年の発売以来、長く親しまれてきたロングセラーブランドです。
味の種類が多いことに加えて、見た目や遊び心のある工夫も幅広い世代に支持されています。
たとえば、フレーバーごとに異なるパッケージデザインには、「うまえもん」というキャラクターが登場しています。
チーズ味ではシェフ姿、テリヤキバーガー味ではハンバーガーを持つ姿など、細部まで異なる演出がされています。
こうした違いが、選ぶ楽しさにつながるだけでなく、「並べて眺める」「好きなデザインを探す」といった楽しみ方の広がりにもつながっています。
実際にSNSでは、味だけでなくパッケージを集めたり紹介したりする投稿も多く見られます。
また、一般公募によって新しい味が登場したり、記念日ごとの限定商品が展開されたりと、継続的な取り組みも行われています。
変化を楽しむ仕組みが取り入れられていることで、世代を超えて関心が続きやすいおやつとなっています。
こうしたさまざまな工夫が、うまい棒に「食べる」以外の関わり方を生み出し、多くの人に親しまれる理由となっています。
✨ 海外の味をヒントにした日本のお菓子も、実はたくさんあります。
選ぶ楽しさが詰まった定番スナック
うまい棒は、豊富なフレーバーやユニークなパッケージで、手に取るたびにちがった楽しさがあります。
好みに合わせて選ぶもよし、気になった味を試してみるもよし。
気軽なおやつのひとつとして、これからも多くの人に親しまれていきそうです。