2種の濃い抹茶ポッキーを開封&食べ比べ!
抹茶好きの皆さん、知っていましたか?
「濃い抹茶」をテーマにした2種類のポッキーがあるんです。
名前は似ているのに、開けてみると香りも色も食感もまったく別物。
果たしてどちらがより“抹茶らしい濃さ”なのか、じっくり比べてみました🍵
※Instagramは英語アカウントですが、動画はそのまま楽しめます🍵
🍫 2つの抹茶ポッキー、見た目からして違う!?
箱を並べると、黒と深緑の落ち着いたデザインで高級感たっぷり。
袋を開けると抹茶の香りがふわっと広がり、
2種類のスティックを並べると緑のトーンも微妙に違うのがわかります。
この時点で「おや…これは味も相当違いそう」と期待が膨らみます。
🍃 ポッキー<濃い深み抹茶>

石臼挽きの抹茶を使ったチョコがたっぷりコーティングされていて、
ひと口かじると「サクッ」と軽快な音とともにほろ苦さが広がります。
甘さは控えめで、後味には抹茶のコクがじんわり。
香ばしいスティックが抹茶の深みを引き立てています。
🍂 ポッキー2層仕立て<濃い渋み抹茶>

こちらはチョコ部分が2層構造+エアレーション仕立て。
ひと口食べるとホロっと崩れ、チョコがふわっと溶けていく食感が印象的。
深み抹茶よりも渋みが際立ち、大人向けの濃さを感じます。
“旨みと苦味”がじわじわ広がる、落ち着いた味わいです。
🎥 開封から食べ比べまで動画でチェック!
見た目や香り、そして食感の違いはぜひ動画で感じてみてください✨
食べる瞬間の「サクッ」「ホロッ」という音の差も必聴です👂
※Instagramは英語アカウントですが、動画はそのまま楽しめます🍵
🍵 あなたはどっち派?
深み抹茶の“ほろ苦い甘さ”、
渋み抹茶の“大人な渋み”——
あなたはどちらが気になりますか?
ぜひコメントで教えてください!